行ってきました阿修羅展
行ってきました阿修羅展。
平日にも関わらず40分待ちの大盛況。せっかくなので、待ち時間に十大弟子を暗記。シャモフスラカダイアウア、シャモフスラカダイアウア、シャモフスラカダイアウア。もう完璧です。ただし、読みが何通りかあったりするので注意です。ス?シュボダイだからシュじゃない?なんて細かいことは気にせずに。
さて、年配の方々に混じって列に並び、40分も待たずあっさり入場。早速メインの2階へ。
国宝の宝物や十大弟子、阿修羅以外の八部衆を前から後ろから横から丹念に眺めつつ、メインの阿修羅像に。やはり周りはすごい人だかり。左に1歩ずつずれながら阿修羅像のまわりをぐるっと拝観するのですが、なかなか動きません。もうみんなが見入っています。何なんでしょうね、この説得力は。他の八部衆とは明らかに完成度が違うしなあ。偶然の産物なのかなあ。360度から見回してみましたが、どう考えても正面からの眺めが一番いいです。ということは興福寺で見てもそうそう変わらないのか。でも同じ空気を吸ってる感がある今回の展示の方がやっぱりいいだろうな。
帰りにマグカップ とTシャツ2枚を購入し、阿修羅展は無事終了。
ちなみに「<お知らせ>阿修羅フィギュア完売について(2009年4月14日)」の通りフィギュアは完売したそうです。先日注文してきてよかった。届いたらお知らせします。
それと後から知りましたが、本来は上段の手は太陽と月、中段は弓を持っていたそうですね。現在は慈悲の心が前面に出てる気がしますが、宇宙を手に持ちつつ、戦いの神でありながら、慈悲の心、本来の姿のままだったら意味深過ぎてパンクしそう。
カテゴリ
イベントトラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 行ってきました阿修羅展
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://junrei.jp/blog/mt/mt-tb.cgi/31
Heya i�m for the first time here. I came across this board and I find It really useful & it helped me out much. I hope to give something back and aid others like you aided me.
Thanks for sharing. Your post is a ufseul contribution.
nam5tK ozxwtjvaaynm
BmIGDM xkjjmaovfdtw
65947 478234This write-up is dedicated to all those that know what is billiard table; to all those that do not know what is pool table; to all those that want to know what is billiards; 270431