お遍路ストリーミングラジオ 第10回

| | コメント(3) | トラックバック(0)

DSC02522.jpg

6月7日(土) に「ラジオ3」にて、お遍路ストリーミングラジオの第10回が放送されました。
今回は「車遍路最終日の模様とお寺の見所」についてお伝えしました。

テレビを見てると「あれ、もう1週間経ったの?1週間ってあっという間だねえ」と感じるその1週間で四国をまわってしまうので、6泊7日の車遍路もまわり終えると「もう終わってしまったのか」と案外あっさりしたものです。もちろんゆっくりまわって満足するのも1つの方法だと思いますが、1週間ぐらいだと見切れないところが多いので、1年もすればお遍路の記憶や感覚も薄れ、また四国に戻りたくなります。いわゆる「お四国病」というものです。同じ漫画を何度も読んでしまうそんな感覚にも似てますね。私は何度でもまわりたいので、この6泊7日が合ってる気がしています。

さて、今回はお寺さんの見所についていろいろお伝えしました。お寺さんにはそれぞれ歴史や文化、見所があり、それらが紹介されている本を見ながら、お寺をゆっくり見てまわるのも楽しい過ごし方でしょうね。時間の制約がある我々の場合はある程度かいつまんで楽しむ形となりますが、絶対にはずさないものがいくつかあります。例えば、27番神峯寺の湧水、45番岩屋寺のはしご、そして写真の64番前神寺の1円ぺったんです。1円ぺったんとは、写真の仏像の表面にはコケが生えているのですが、そこに1円玉を投げつけて見事に貼り付けばご利益がある、といったものです。本来は1円玉は投げつけるものと知ったのは最近の話なので、大部分の人と同様に我々も1円玉を直接コケに押しつけていました。次回はぜひ投げつけてみようと思っています。

番組内で使用した楽曲とBGMは下記の通りです。
・楽曲
Tracy Chapman/Fast Car
Carole King/So Far Away
Neil Young/Harvest Moon

・BGM
Alanis Morissette/You Learn
Joni Mitchell/All I want
Sheryl Crow/Soak Up The Sun
Aimee Mann/Save Me

番組へのご意見・ご感想がありましたら、こちらのメールアドレスまでご連絡ください。

次回の放送は6月14日(土) の18:30から。
「一度はチャレンジしたい!歩き遍路」についてお伝えします。
お時間がある方はぜひ聞いてみてください。

カテゴリ

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: お遍路ストリーミングラジオ 第10回

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://junrei.jp/blog/mt/mt-tb.cgi/15

コメント(3)

I was really confused, and this answeerd all my questions.

SkIn0r ryljojejcfhy

Hmm is anyone else encountering problems with the images on this blog loading? I'm trying to figure out if its a problem on my end or if it's the blog. Any feedback would be greatly appreciated.

コメントする


画像の中に見える文字を入力してください。