お遍路ストリーミングラジオの最近のブログ記事

DSC02351.jpg

6月21日(土) に「ラジオ3」にて、お遍路ストリーミングラジオの最終回である第12回が放送されました。
今回は「これまでのおさらいと高野山金剛峯寺」についてお伝えしました。

全12回に渡って放送したお遍路ストリーミングラジオも今回で終わりとなります。そもそもは旅好きから始まったお遍路でしたが、毎年のようにまわり、先達になって、そしてラジオ番組までやるとは夢にも思いませんでした。人生ってちょっとしたやる気でどうにかなるもんですね。でも本人のやる気以上にまわりのサポートがあればこそなんじゃないかと思います。そういう意味でまわりには本当に感謝しています。

さて、6泊7日の車遍路で一番重要なのは何かな?と考えたんですが、その回答がこの写真。この夕焼けを見ることが出来れば6泊7日の車遍路は成功したようなもの。観自在アタック、これが全てです。

それと過去に使った「車遍路のしおり」を用意しましたので、参考にしてみてください。
travel_guide_080627.pdf

番組内で使用した楽曲とBGMは下記の通りです。
・楽曲
森進一/冬のリビエラ
坂本九/見上げてごらん
小林旭/熱き心に

・BGM
大瀧詠一/恋するカレン
大瀧詠一/A面で恋をして
SUGAR BABE/DOWN TOWN
松田聖子/風立ちぬ

番組へのご意見・ご感想がありましたら、こちらのメールアドレスまでご連絡ください。

今週6月28日(土) の18:30からはお遍路ストリーミングラジオのナビゲーターを務めてくれた二瓶永莉さんのスペシャル番組「road89」が放送されます。内容は仙台89ERSの選手へのインタビューや選手セレクトの曲紹介など、ブースター必聴の内容となっているそうです。お時間のある方はぜひ聴いてみてください。

DSC04223.jpg

明日6月21日(土) の18:30からお遍路ストリーミングラジオの第12回が放送される予定ですが、その前にあるベガルタ仙台の実況中継の状況次第で、お遍路ストリーミングラジオの放送開始時刻が5~10分程度遅れる可能性があるそうです。録音予約してる方は終了時刻を10分程度遅らせた方がよさそうですね。

写真は76番金倉寺山門前のはなや食堂のうどんと名物の黄色いてんぷらです。このエントリーとは無関係ですが、せっかくなので。

imgp1224.jpg

6月14日(土) に「ラジオ3」にて、お遍路ストリーミングラジオの第11回が放送されました。
今回は「一度はチャレンジしたい!歩き遍路」についてお伝えしました。

お遍路という存在を知った、あるいは意識したのは学生の時でした。友人の和田君と「テレビで見たんだけど、白い服を来てなんかやってんじゃん、あれ何?」「お遍路?」「やってみる?」とかそんなやり取りをした記憶があります。その後、卒業して就職して旅行して気付いたら東京で働いてて、お遍路の記憶もなくなっていた2003年、会社を辞める理由の1つに「お遍路に行きたいから」というのをあげて(多分)、そこから本格的なお遍路人生が始まりました。
私が歩き遍路をした時は、元同僚が4人、現奥州仙台巡礼会のメンバーでもある石田さん、計5人が入れ替わり立ち替わりで一緒に歩きました。お遍路をする人は「お大師さんがお遍路に誘った」的なことをよく耳にしましたが、私はもちろん、彼らもお大師さんに声をかけられていたのでしょう。「なんでお遍路をしたの?」と聞かれて「お大師さんに誘われたから」。実に説得力がありますよね。

さて、全長1,200kmと言われているお遍路ですが、歩き遍路の場合は40日前後で一周可能、と言われています。平均すると1日30km歩く計算になりますが、日中は参拝するか歩くしかやる事がないので、朝7時から歩いたとして夕方までには自然に30km程度は歩いてしまっています。はじめの数日は体が慣れていないので足が筋肉痛になったり、荷物を背負っているので肩が凝ったりすると思いますが、1週間もすれば体が慣れてきて、歩くのもさほど苦にならなくなってきます。そのうち時間や距離に対する感覚も1時間4kmがベースになってくるので、道路の標識に20kmとあれば「休憩をいれて6時間、今午前7時だから午後1時には着くか」といった考え方になっていきます。この感覚は5年経った今でも抜けていません。もう脳に染み込んでいるのでしょう。

また、私が歩き遍路をしていた当時、このウェブサイトをリアルタイムで更新していました。
お遍路&ストリーミングマガジン

日記代わりのテキストを書いて送信する以外は、写真の撮影からページ生成まですべて自動で動くプログラムを友人の中内さんに作ってもらい更新していました、というか勝手に更新されていました。
お遍路&ストリーミングマガジン: 日々のページ

ノートPCとヘッドライト風に額にセットしたウェブカムで撮影された写真は、電池とPHSの電波がある限り1分おきにリアルタイムで更新されていたので、当時見ていた人はまるで自分が歩いているかのような錯覚、になるのは難しいかもしれませんが、移動している様子はある程度把握出来ていたんだろうと思います。
今はプログラムが停止しているので、この写真が最後に更新された写真ということになります。
お遍路&ストリーミングマガジン: 最新画像

何となく気付いていると思いますが、ラジオの番組名「お遍路ストリーミングラジオ」はこのウェブサイトから流用しています。
ちなみに写真は当時の歩き遍路界のカリスマ、遍路幸月さん(左下)です。とある事情で塀の中で暮らしていますが、当時の人気ぶりというか扱われ方は本当に凄かったです。会った当時は歩き遍路を始めたばかりで誰なのかわかりませんでしたが、NHKが取材していたり、通りがかるお遍路さんが挨拶していったり、近所の人(中央)が顔を出したりと、有名な人なんだとは気付かされました。縁あって一泊ご一緒させてもらいましたが、話をしてみるといろんな意味で元気いっぱいのおじいさんでした。幸月さんにもらった詩集と写真集は今でも大事に持っています。それにしても右下の液体は一体何だったのでしょう。

番組内で使用した楽曲とBGMは下記の通りです。
・楽曲
長渕剛/二人歩記
長渕剛/Licence
長渕剛/My Self

・BGM
長渕剛/JEEP
長渕剛/花菱にて
長渕剛/西新宿の親父の歌

番組へのご意見・ご感想がありましたら、こちらのメールアドレスまでご連絡ください。

最終回となる次回の放送は6月21日(土) の18:30から。
「これまでのおさらいと高野山金剛峯寺」についてお伝えします。
お時間がある方はぜひ聞いてみてください。

DSC02522.jpg

6月7日(土) に「ラジオ3」にて、お遍路ストリーミングラジオの第10回が放送されました。
今回は「車遍路最終日の模様とお寺の見所」についてお伝えしました。

テレビを見てると「あれ、もう1週間経ったの?1週間ってあっという間だねえ」と感じるその1週間で四国をまわってしまうので、6泊7日の車遍路もまわり終えると「もう終わってしまったのか」と案外あっさりしたものです。もちろんゆっくりまわって満足するのも1つの方法だと思いますが、1週間ぐらいだと見切れないところが多いので、1年もすればお遍路の記憶や感覚も薄れ、また四国に戻りたくなります。いわゆる「お四国病」というものです。同じ漫画を何度も読んでしまうそんな感覚にも似てますね。私は何度でもまわりたいので、この6泊7日が合ってる気がしています。

さて、今回はお寺さんの見所についていろいろお伝えしました。お寺さんにはそれぞれ歴史や文化、見所があり、それらが紹介されている本を見ながら、お寺をゆっくり見てまわるのも楽しい過ごし方でしょうね。時間の制約がある我々の場合はある程度かいつまんで楽しむ形となりますが、絶対にはずさないものがいくつかあります。例えば、27番神峯寺の湧水、45番岩屋寺のはしご、そして写真の64番前神寺の1円ぺったんです。1円ぺったんとは、写真の仏像の表面にはコケが生えているのですが、そこに1円玉を投げつけて見事に貼り付けばご利益がある、といったものです。本来は1円玉は投げつけるものと知ったのは最近の話なので、大部分の人と同様に我々も1円玉を直接コケに押しつけていました。次回はぜひ投げつけてみようと思っています。

番組内で使用した楽曲とBGMは下記の通りです。
・楽曲
Tracy Chapman/Fast Car
Carole King/So Far Away
Neil Young/Harvest Moon

・BGM
Alanis Morissette/You Learn
Joni Mitchell/All I want
Sheryl Crow/Soak Up The Sun
Aimee Mann/Save Me

番組へのご意見・ご感想がありましたら、こちらのメールアドレスまでご連絡ください。

次回の放送は6月14日(土) の18:30から。
「一度はチャレンジしたい!歩き遍路」についてお伝えします。
お時間がある方はぜひ聞いてみてください。

DSC02602.jpg

5月31日(土) に「ラジオ3」にて、お遍路ストリーミングラジオの第9回が放送されました。
今回は「車遍路6日目の模様と仙台からの区切り打ち」についてお伝えしました。

会社員の方が正月やG.W.以外で7日間の連休を取るのはなかなか難しいですよね。
「有給を使えば取れますよ」というラッキーな人は置いといて、そうじゃない人がお遍路をする場合は2日や3日の連休を利用して、区切ってまわることになると思います。
区切ってまわる回数分、四国までの往復の交通費が余分にかかりますが、何度も四国に来れるんだと考えると、それはそれでラッキーなのかもしれません。
世の中に巡礼休暇があれば通し打ちもしやすいんですけどね。
まわった証拠に納経帳を提出するとか。
その際、自分の納経帳だと証明出来るように裏表紙には住所と名前を忘れずに。

さて、写真は82番根香寺の山門脇にそびえる牛鬼像です。
実物は高さ3、4mぐらいの石像ですが、昼でこのたたずまいなので、夕方の薄暗い時なら十分ビビれます。

番組内で使用した楽曲とBGMは下記の通りです。
・楽曲
かぐや姫/神田川
イルカ/なごり雪
風/22才の別れ

・BGM
Bob Dylan/Like A Rolling Stone
Simon&Garfuncle/Mrs.Robinson
Simon&Garfuncle/Bridge Over Troubled Water

番組へのご意見・ご感想がありましたら、こちらのメールアドレスまでご連絡ください。

次回の放送は6月7日(土) の18:30から。
「車遍路7日目の模様とお寺の見所」をお伝えします。
お時間がある方はぜひ聞いてみてください。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちお遍路ストリーミングラジオカテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリはイベントです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。